2025.05.19 19:14
◆ 製本されました ◆
印刷所さんから納品されました。
うん、よろしいじゃありませんこと?
なお、表紙のイラストについては、アヅキさま( Pixiv )にお願いして描いていただきました。あまりにも愛らしすぎて脳が溶けて鼻から流出しそうです。
表紙込みで204ページ。
ちょっといやらしい話になりますが、頒布数がまったく読めないため大量の不良在庫になることを恐れ印刷したのは50部。つまり単価が高くなり、頒布価格を1部千円と強気設定しても原価をペイできない状態です。イベント出展料や交通費などまで考えて、千五百円で完売してようやく印刷費と出展料と旅費交通費分がトントンか少し赤という感じ。良質なインプットを確保する費用とかその辺まで考慮すると、完売前提でも二千円いっちゃう。とはいえ二千円といわれてお財布開くかというと難しいなあ。千円ですら「ウソでしょ……」ってなりそうなのに……。
むろん儲けるために刷ったわけではないのですが、とはいえ創作活動に費やせる予算確保も青天井ではないので、設定が難しい……。
さて、この本については、来月22日の日曜日に福岡県北九州市小倉北区にあります西日本総合展示場AIM3階で開催される『うまぴょい大九州杯第26レース』にて頒布予定です。所用や距離等の兼ね合いからお越しいただくことが困難な方に向けて、通販も検討しています。ただしBOOTH等での頒布だと手数料がバカにならないため直販になるかと思います。直販ということはつまり匿名発送が不可能ということで、個人情報が知られるのを嫌ってますます買い手がつかないという可能性もありますが、なにか巧いこと考えたい。
規約上NGではないはずなので、たとえばラクマやYahoo!フリマに出品するという手もあるかなあ。その場合は送料プラスシステム利用料も上乗せする感じにはなるかと思いますが。
2025.05.19 19:10
◆ 卒業検定(四輪) ◆
検定員の言いぶりでは、減点となる行為は特に認められなかったので満点での合格の様子。ただし進入速度がやや速めなので安全確認が若干遅いことが時折見受けられるとの指摘。
あとは二輪です。
左手親指の肉離れが治ったら、再度九州から戻ってくる予定です。